7月21日~8月2日の献立
■7月21日(月)
・お休みです
■7月22日(火)
<587kcal 2.5g>
・麦ごはん
・揚げ赤魚の薬味おろし
・しゅうまい
・大根のマリネ
・小松菜の炒め物
・オクラのごま和え
■7月23日(水)
<618kcal 2.9g>
・十六穀ごはん
・牛肉ゴーヤチャンプル
・レモン真鯛カツ
・ふんわり豆腐寄せ
・チンゲン菜のわさびマヨ和え
・ひじき煮
■7月24日(木)
<603kcal 2.8g>
・黒米
・きのこ入り麻婆豆腐
・コロッケ
・里芋のごま煮
・ほうれん草のからし和え
・玉ねぎとベーコンの炒め物
■7月25日(金)
<606kcal 2.0g>
・五穀ごはん
・とりささみ天ぷら
・ほっけの幽庵焼
・ブロッコリーの炒め物
・青菜のお浸し
・ごぼうのカレーきんぴら
■7月26日(土)
<589kcal 3.1g>
・白身魚のちゃんちゃん風
・チーズ入つくね
・オムレツ
・チンゲン菜のサラダ
・大根と竹輪の煮物
■7月28日(月)
<604kcal 2.8g>
・発芽玄米ごはん
・さばの南蛮漬
・肉団子のコンソメ煮
・じゃがいもとゴーヤのソテー
・いんげんのごまよごし
・にんじんのカレー炒め
■7月29日(火)
<581kcal 2.6g>
・麦ごはん
・えび天ぷら
・巾着の煮物
・れんこんの中華炒め
・春雨中華サラダ
・高菜饅頭
■7月30日(水)
<602kcal 3.4g>
・十六穀ごはん
・牛肉と長芋のオイスター炒め
・帆立風味フライ
・ふんわり豆腐寄せ
・切干大根のぽん酢和え
・かにしゅうまい
■7月31日(木)
<591kcal 2.3g>
・黒米
・かれいの幽庵焼き
・うなぎのかば焼
・冬瓜の生姜煮
・菜の花のサラダ
・イカの塩レモン炒め
■8月1日(金)
<612kcal 2.4g>
・五穀ごはん
・甘酒みそのチキン焼き
・コーンフライ
・オムレツ
・大根の辛子和え
・さつま芋のそぼろ煮
■8月2日(土)
<598kcal 2.3g>
・さわらのドレッシングがけ
・チキン南蛮
・じゃがいもの煮物
・もずくの和え物
・いんげんと蒲鉾の炒め物
7月7日~7月19日の献立
■7月7日(月)
<596kcal 2.7g>
・発芽玄米ごはん
・塩こうじから揚げ
・たらの漬焼き
・里芋とえびの煮物
・小松菜のカリカリ梅和え
・オムレツ
■7月8日(火)
<618kcal 2.4g>
・麦ごはん
・ゴーヤと豚肉のチャンプルー
・イカリング
・たこ八の煮物
・いんげんの白和え
・チンゲン菜のソテー
■7月9日(水)
<613kcal 2.5g>
・十六穀ごはん
・鶏肉のバジル焼
・枝豆フライ
・大根の生姜煮
・あさりと菜の花のマリネ
・春雨のソテー
■7月10日(木)
<584kcal 2.3g>
・黒米
・あじ唐揚げのドレッシングがけ
・豆腐ハンバーグ
・切昆布の煮物
・もやしの和え物
・根菜金平
■7月11日(金)
<599kcal 2.9g>
・五穀ごはん
・本格麻婆豆腐
・ハム玉子とじ
・さつまいもの煮物
・キャベツと笹身のサラダ
・チンゲン菜のピーナッツ和え
■7月12日(土)
<581kcal 3.7g>
・かれいのムニエル
・小松菜ともやしの煮物
・野菜コロッケ
・オクラの和え物
・昆布の煮物
■7月14日(月)
<591kcal 2.1g>
・発芽玄米ごはん
・レモンジンジャーソース炒め
・高野豆腐のえびそぼろあん
・シーザーポテトサラダ
・チンゲン菜の煮浸し
・白菜のゆず中華煮
■7月15日(火)
<586kcal 2.3g>
・麦ごはん
・牛肉じゃが
・わかめと揚げの煮物
・ロールキャベツのカレー煮
・れんこんのサラダ
・菜の花の中華炒め
■7月16日(水)
<596kcal 2.7g>
・十六穀ごはん
・さばの照り焼き
・煮合わせ
・春雨の酢の物
・大豆の炒め物
・さつまいもサラダ
■7月17日(木)
<584kcal 2.6g>
・黒米
・豚肉玉子とじ
・つくねの味噌煮
・長芋と海藻のツナ和え
・イカ野菜炒め
・ごぼうサラダ
■7月18日(金)
<599kcal 3.3g>
・五穀ごはん
・鶏もも唐揚げ
・もやしとえびのソテー
・ますの塩焼き
・豆腐のサラダ
・じゃがいものピーナツ和え
■7月19日(土)
<588kcal 2.5g>
・さわらのごまドレッシング
・肉詰ピーマンフライ
・ほうれん草とかにかまのナムル
・もずくの和え物
・高菜饅頭